今回は、木製建具を液体ガラスで着色後、コーティングしました。これにより、紫外線劣化、腐れ、カビを防止します。
少し画像が悪いですが、外部用の塗料でメンテナンスを施していたようですが。。。
木あじ、テリオスウッドで復旧、コーティング致しました。
艶有りで仕上げて。
前回に引き続き、宮古島でウッドデッキの改修に行きました。
今回は、デザイナーの希望もあり、樹脂デッキのような仕上がりでなく自然な色の風合いを残すようにガラスコーティングで復旧致しました。
まずは前回のガラスコーディングの仕上がり。。。
見た目が樹脂デッキのようで好みが分かれますね。。。
今回は、下地処理、塗り方を変えて仕上がりを変えました。
いかがでしょうか?
宮古島の強い紫外線や塩害で劣化したホテルのウッドデッキの改修工事に伺いしました。
ウッドデッキを作り直すにはコストもかかります。これを液体ガラスで復旧させ、紫外線や塩害に強いデッキに変えようと思います。
ホテルだけあって、年に数回塗装によりメンテナンスを施していたようで、色落ちは防げているようでした。
高圧洗浄、研磨を繰り返し、丁寧に下地調整を行います。その後は、液体ガラスの木あじに色を混ぜ下地塗り。今回、厳しい環境を考慮し、納戸の塗りこみました。
まるで樹脂手デッキになってしまったような仕上がりです。自然な風合いが好きな方ですとちょっと好みではないよと思うかもしれませんね。。メンテナンス性はかなりよくなります。
雨が降ると。。。。
こんな風に、かなり弾きます。ちなみに液体ガラスによるコーティング前に雨が降ると・・・
こんな状態でした。いかがでしょうか?
木製玄関ドアによくあるご相談は、
足元のカビと退色
木製サッシのメンテナンスに悩まれている方も多いはず。
こちらは、白塗装が剥げてきたので、液体ガラスで保護し、メンテナンスを軽減します。
セラミックに白の色粉を混ぜて塗布後、液体ガラスでコーティング
ホテル利用のこちらは、不特定多数が使用する為、
輪じみなどで汚れてしまったダイニングテーブルのご相談でした。
素地をしっかりと調整してから、液体ガラスを塗布
テリオスコートで、ガラスコーティングをかけたので、これからは、対擦り傷、防汚になります。
続きを読む…
山梨県の実験施設にて、杉材で簡単に製作した小屋の燃焼実験を行いました。
片側には液体ガラスを施しましたが、見た目にはどちらに塗っているか近づかないとわかりません。
山梨のかなりの片田舎でちょっと遠かったですが、ガソリンをかけて燃焼実験を行うので、仕方ないですね。
ガソリンを数回掛けて燃焼しましたが、液体ガラスを塗った小屋は燃えずに残りました。
外構工事によく使われるイペ材やウリン材、セランガンバツといった南洋材は非常に耐久性に優れているのですが、シルバーグレーに退色してしまうといったご相談がよくあります。
今回、退色してしまったフェンスの復旧工事を行いました。
まずは退色してしまった木材に色を入れて、ガラスコーティングを施すと今後の退色を抑えることができます
1 ~ 9件 / 全9件
東京都渋谷区広尾5-16-2 KITAMURA 65KANN 2F
☎ 0120-074-186
営業時間 10:00~18:00
© 2017 EURO J SPACE.